top of page
検索

Make With TS-Atelierは職人と一緒に作れる工房です

更新日:3月31日




 Make With TS-Atelier(メイク ウィズ ティーエス アトリエ)は株式会社トーカイ・ステンレスの職人が立ち上げた工房です。


 TS-Atelierは大きく2つの目的が有ります。1つ目は「良いものをお客様へ届ける」2つ目は「誰もが気軽に自分ブランドの商品が持てる社会にする」事です。



 1つ目は、現在の社会では、物を買う人と作る人の間には、小売り、卸売り、運送、メーカーが有って、下請け企業の町工場の職人が物を作っています。そうすると、お客様が高いお金で良いものを望んでも、職人は「安く・早く」作る事を求められます。

​ 本当に「いいもの」を制作するためには「技術」と「時間」、そして「心」が欠かせません。昔はお客様と職人の距離が近く、職人もいい仕事ができたと思います。TS-Atelierは、お客様と職人が直接コミュニケーションをとり、心を込めて要望に応える品物を丁寧に作り上げることを使命とします。



 2つ目の目的として、誰でも気軽に自分ブランドの商品が作れるようになって欲しいです。

 スタートは中小の事業者様や副業をしたい方などと共同で商品開発を行い、開発コストを抑えつつ、完全受注生産で在庫も持たずに商品を売っていただきたいです。将来的には、中高生でも、アイデアとデザインだけ考えれば無料で商品を作れ、売ってみる事の出来る社会になれば良いと思います。



 その2つの目的を通して、結果として、家の物が壊れたら気軽に立ち寄り、欲しいものが有ったら相談に行けるような、明るく綺麗な町工場になり、買う人と作る人が直接やり取りできる関係に戻します。そして、物を作る職人が、良いものを作って感謝されて、再びやりがいのある職業になる事を目指していきます。



 
 
 

最新記事

すべて表示
素材について

当工房で使用する主な素材はステンレスとアルミニウム、鉄になります。 特徴 ステンレス SUS304 ステンレス SUS430 アルミニウム アルマイト処理材 鉄 ボンデ鋼板 耐食性 非常に高い耐食性を持ち、さまざまな環境で使用可能 一般的な環境で十分な耐食性を持つ...

 
 
 

Comments


bottom of page